読了。
[新版]グロービスMBAファイナンス
全体像として、経営を行う際の定量分析としてファイナンス理論が役立つ。そして、その数値を裏付けるのが経営戦略(定性分析)に相当する。
会社を考えると、基本的に全社戦略としてFCFの極大化を目指している。で、自分が所属するReagional Unit戦略になるとやはり各カントリーではトップラインの増大を目指しつつ、Head QuaterでCFの最適化を見ていく仕組みになっている。
- 財務政策において、企業が発行する証券を最も高い値段で投資家が買ってくれるDebtとEquityの組み合わせを設定をいかにするか(B/Sの資本部分の話)
- 利益還元政策において、配当や自社株買いは企業価値に対して中立的である
0 件のコメント:
コメントを投稿