サプリメントの正体
読了。まあサプリメントは買っちゃダメだわw
医薬品は効果効能の明確な記載があるが、サプリメントはない。つまり、効果の保証はないけど、効果があるような部分を切り取ってマーケティングしているわけです。
サプリメントにも二種類あって、いいのは天然由来の原料品。でも、サプリ程度の量では効果があるほど補えてないケースが多い。市販にありがちなのが、なんだかんだサプリの原料を包むケース(タンパク質)が一番含有成分が多いサプリメントとか笑ってしまうわw
合成原料:光学異性体な構造を持つ成分も含まれる
天然由来の原料:栄養素の名称そのもの、濃度低い
一応、ハイクオリティ認証(一般社団法人日本健康食品サプリメント情報センター)というのがあるみたいだが、これを全面に出してマーケティングしているサプリは少なそう。
あと、添加物の危険性にも述べていて、清涼飲料水に含まれるビタミンCと保存料の安息香配は、有害なベンゼンを発生します。そして、合成甘味料(アスパルチーム、アセスルファムK、スクラロース)なども糖のみせかけで危険。
世の中、中毒ビジネスですわw
0 件のコメント:
コメントを投稿