読売新聞→三菱商事→ハーバードMBA→BCG→DIを創業とサラリーマンの鏡である堀さん。リーダーシップの本質 改訂3版を読了しました。
社会人3年目も後半に入ってきて、こういうソフトスキルの重要性を再実感しています。新卒の時はスキルセットと知識がなかったので、そっちばかり磨くことに専念してました。そろそろこういったソフトスキルを見直して、日々意識していかないとダメです。反省。
いつものように要約です。
リーダーの定義
- 「リーダーの存在=組織の強さ」中間管理職と決定的に異なる理由は、挑戦する、リスクをとる点
- リーダーに求められていること:(1)社員に方向を示し、組織の方向性を与える(2)構成員の迷いを取り除く(3)下位概念の人に責任を押し付けない
- リーダーが正しい判断をするためには:知識・方法・先人の経験を学ぶ+密度の濃い実経験をつむことで、判断力と方法論を獲得
- リーダーの5つの役割/用件:(1)ビジョンを示す(2)戦略を選択し判断する(3)組織体制を確立する(4)人事を行う(5)カルチャーを形成する
リーダーの仕事
- 5つの仕事:(1)目的設定(2)現在地の認識(3)環境変化の読み(4)戦略の策定(5)実行
- 真のリーダーシップを発揮するための行動:(1)夢を語る(2)自ら手本を示す(3)チャンスを与える(4)考えさせる(5)人を叱り、誉める(6)明日を語る(7)常に勝つ
リーダーに必要な能力:(1)観察力(2)状況判断力(3)意思決定力(4)行動力(2と3で差がつく)
0 件のコメント:
コメントを投稿