読了。これも、就活で読んでおいたほうがいいリスト。
実践型クリティカルシンキング (21世紀スキル)
元マッキンゼーの人が書いた書籍らしい。サクッと読める。一応、推薦図書なので読みました。
最近、ケース問題のグルディスをやるのだが、論点の絞り込む際に「何の軸」で事象を分解すればいいか、の視点が弱い気がします。
こういうのは量をこなせばどうにかなるんですかねぇ。
This book was written almost 10 years ago. Yet it still prevailed his concepts well implemented into a lot of successful products. Based on ...
0 件のコメント:
コメントを投稿