2014年4月28日月曜日

2014年4月26日土曜日

ゼロ秒思考 赤羽雄二

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング、読了。

友達が絶賛していたから読んでみた。

要は、日頃から「言語化」と「構造化」を持ち込みましょう、という話。その積み重ねがボディーブローのように効いてくると。

悩みも書き出せば、何がそもそも悩みなのか、悩みの構造がなんなのかが把握できる。そして、似たような悩みはいずれ一様な悩みに収束していくから、結果的に、時間的余裕が作れるようになり、行動に繋がる、と。

確かにーって感じの内容でした。


2014年4月15日火曜日

論点思考 内田和成


読了。



論点思考

「論点をそもそも設定する」姿勢が大事なわけですな。
視野、視座、視点を変えて、再検討する手間を惜しまないこと。

Hooked: How to Build Habit-Forming Products

This book was written almost 10 years ago. Yet it still prevailed his concepts well implemented into a lot of successful products. Based on ...