2019年10月27日日曜日

クリエイティブの前にストックをつくる


マーケティングの要素の一つに、「質の高いクリエイティブを製作する」というモジュールがあります。戦略を反映した上で、消費者から見て「イケてる!」と思われる作品のことです。

意外とセンスがいい/悪いはマーケティングに関わる限り無視できない要素です。たとえ興味がなかったとしても、広告代理店に適切に指示できるだけのスキルがないと務まりません。じゃあそれってどうやって身につくのでしょうか。

ここの書籍は存在しません。そりゃ芸術分野が言語だけで表現できるわけないから当然という。ということで、グローバルブランドのAdでいいのストックしていきますw

  1. Armani exchange
みんなが知っているアルマーニのSub brandですね。ジョルジオ、エンポリオとありますが、Exchangeは主に若者向けの洋服ブランド。このBehind sceneビデオかなり好き。圧倒的に2011~2012がいい。バーバラパルビンだからという贔屓抜きにしても、音楽とかシーンの描き方が好き。



















Hooked: How to Build Habit-Forming Products

This book was written almost 10 years ago. Yet it still prevailed his concepts well implemented into a lot of successful products. Based on ...